![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
||||||||||||
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
![]()
〜〜新型コロナウイルス関連肺炎の対策のポイント〜〜
■流水と石鹸による手洗いを頻回に行いましょう。 ■特に外出した後や咳をした後、口や鼻、目等に触る前には手洗いを徹底しましょう。 ■咳をする場合には口や鼻をティッシュで覆う等の咳エチケットを守り、周りの人への感染を予防するため、サージカルマスクを着用し、人が多く集まる場所は避けましょう。
■新型コロナウイルス感染症に感染した疑いがある場合次のいずれかに該当する場合は新型コロナ受診相談窓口(帰国者・接触者電話相談センター)(右下掲載の二次元バーコード)へご相談ください。
●風邪の症状や発熱が続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含む)![]() ● 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合※高齢者や基礎疾患のある方は上の状態が2日程度続く場合 出典)東京都健康安全研究センター「感染ひとくち情報」より抜粋 ![]()
![]() インフルエンザについてインフルエンザの感染を防ぐポイント…「手洗い」「マスク着用」「咳(せき)エチケット」(政府広報オンラインより) 鳥インフルエンザA(H7N9)について今回見つかった鳥インフルエンザA(H7N9)は、今までヒトに感染することが知られていなかったウイルスの感染症です。4月1日にWHOが中国でヒトへの感染があったことを初めて公表しました。感染源と感染経路の両方が不確定ではありますが、感染全般を防ぐために基本的な衛生慣行に従うことが賢明です。その中には手指衛生や咳エチケットと食品安全対策が含まれます。 ※詳しくはこちらをクリックしてください。 ![]() ![]()
|
![]() |
おくすり手帳はあなたの健康ダイアリーです。 くわしくはこちら>> |
![]() |
くわしくはこちら>> |
![]() |
杉並区薬剤師会は禁煙運動を推進しています。 くわしくはこちら>> |
トップページ │ サイトマップ │ 情報保護方針 │ お問い合わせ
一般社団法人 杉並区薬剤師会 〒167-0051 東京都杉並区荻窪4-21-17 TEL 03-3393-3080
Copyright (C) 2009 Suginami Pharmaceutical Association All rights reserved.